キノウケア(医薬品)

キノウケア(医薬品)
「中年以降の物忘れの改善」効果が認められている医薬品、キノウケア
- 物忘れが気になる
- 人や物の名前が思い出せない
- 約束をうっかりわすれてしまった
- 会話の中身が「あれ」「それ」ばかり
ひとつでも当てはまる症状がある方、今までいろいろと薬や改善方法を試しているが効果がなく、良薬を探している方。
一般用医療品で、「中年以降の物忘れの改善」効果が認められている生薬「遠志(オンジ)」を配合した医薬品、キノウケアです。
生薬「遠志(オンジ)」とは

オンジ(遠志)とは、ヒメハギ科のイトヒメハギの根を乾燥したもので、「初心を呼び起こし、志を遠くに持つための薬草」として「志が遠大になる」という意味で名付けられたそうです。
漢方では、オンジ(遠志)は精神を安定させ、去痰、利尿、消腫の効能があるとされ、動悸、健忘、不眠、咳嗽、多痰、腫れ物などに用いられてきたようです。
遠志(オンジ)は、中国の最古の薬物書「神農本草経(しんのうほんぞうきょう)」に上薬(上品)として書かれ、「苦、温。咳逆、傷中を治し、不足を補い、邪気を除き、九竅を利し、智慧を益し、耳目を聡明にし、物を忘れず、志を強くし、力を倍にする。久しく服用すれば身体を軽くし、老衰しない」と書かれているようです。
遠志(オンジ)から抽出されるオンジエキスは「中年期以降の物忘れの改善」という効能が認められ、脳の記憶機能を活性化して物忘れの改善をすることが知られていますが、このように中国医学においては、昔から心身の疲れを癒して加齢による物忘れに用いられてきたということです。
物忘れ改善薬・キノウケア(第3類医薬品)

キノウケアは、生薬エキスであるオンジを配合した、中年期以降の方の物忘れ改善薬で、一般用医薬品としては国内で初めて物忘れ改善薬として用いられる生薬です。
厚生労働大臣や都道府県知事が、効果・効能を認めた「第3類医薬品」だそうです。